サリバン姉妹メイドの自由気ままな航海日誌

大航海時代オンラインE鯖にて活動してます♪ 自由気ままに航海中(´・ω・`)

お弟子杯(タッグ杯)について

未分類

おはこんばんちわ(´・ω・`)
サリバン姉妹のメイドでございますホホホ

今回は1月30日(土)に予定していますタッグ杯についてのご案内です。
第1回目ということなので 商会メンバーやフレ内限定の模擬戦にします(*・`ω´・)ゞ

~当日の流れ~
20時30分ごろ マディラ集合
 ・参加者はダイスを振ってもらい、バザーで数字をだしてください
 (並んでいただけると助かります)
 ・その後、前から順番に2人組の艦隊を作ってもらいます(旗になる人はチーム内で決めてね)。
初めてなので、ぐだる可能性あるので、ご協力を!!
  参加数によって、トーナメント式総当たり戦か決めます。
20時45分ごろ 軽く挨拶をします(サリバンお嬢様が)ホホホ
21時試合開始
23時ごろ 記念撮影と表彰を行います。(前後する可能性あり)。
イベント終了後、何かお遊びの模擬戦をやるかもしれません(。>ω<。)ノ

~ルール~
【船部品に関して】
 帆・特殊兵装・船首像は自由、板はオーク板のみ、大砲はカロ・キャノン・シュミネなどノーマル16門 アーマーハウザー・フレアハウザーノーマル20門とします。
【装備品、スキル(錬成)に関して】
 自由です。
【船員装備に関して】
 今回はなしとします。
【積荷に関して】
食料・水・資材・砲弾の合計値を800までとします(内資材は200まで)。
【その他】
 甲板戦なし、機雷なしとします。
 副官船・海軍なし

~勝敗について~
どちらかの艦隊が全滅もしくは旗の撃沈、また15分経っても決着がつかない場合は、沈没していない船の積荷量少ないほうが勝者とします。(例えば、2vs1の状態で試合終了した場合は2人艦隊の積荷合計 vs 1人艦隊の積荷の少ないほうが勝者)←生き残れば勝てる可能性があるということ!!

以上が大まかな流れになります。
なお、参加希望者は29日(金)までにリムル・ボニーサリバン姉妹のメイドにテルかメールをください。フレを誘っていただいても構いません。楽しくやることが目的なので、これを守っていただければ(*・`ω´・)ゞ
一応景品も用意しています('ω') ※景品・進行役の助っ人も募集していますホホホ

スポンサーサイト



▲PageTop

新種ミノタウロス討伐記録

未分類

おはこんばんちわ(´・ω・`)
サリバン姉妹のメイドでございますホホホ

ちょーーーーー久しぶりにブログを書くという。。。

12月7日のアプデ「Black Bart」の追加コンテンツ新種ミノタウロスです。
これがとてつもなく強敵でした( ;∀;)

しかし、なんとサリバンお嬢様が率いる陸戦部がなんと昨日初勝利をおさめたのです!
今回はクリアしたときの注意点やポイントについてまとめようと思います。

まだクリアできていない人はこれを参考にしていただけたらと思います。

まず、罠テクニックは効果ないので、不要です。
むしろ必要だと感じたテクニックは戦闘テクニックR1のフェイント、交易テクニックのR1アンプリファイ、完全回避のみです。(アンプリファイは特に重要)

あとは、装備する陸戦アイテムですが、これがちょっと厄介でして。。。
同日アプデで追加された追究生産の「郷土料理」で作る最高ランクレシピの陸戦アイテムを使いました。ハンバーガーと卵サラダサンドイッチです。
まずハンバーガーの効果ですが回復値350で、再使用時間は医神の半分くらいです(傷薬と同じ)
卵サラダサンドイッチの効果は回復値400で、再使用時間は医神の2/3くらいです。
上記の2つがあれば、だいぶ安定して味方の回復や自分の回復ができましたね^^
必須級ではないと思いますが、慣れるまでは必要だと思われます。

これを含めてセットした陸戦アイテムは、ソーマ、秘伝の治療薬、ハンバーガ、卵サラダサンドイッチです。

次に役割についてです。
まずソロではほとんど不可能と思われます。罠を連続で食らって沈しますw
最低4人ほどで、1人はタゲ役、1~2人はボス以外の雑魚を倒す役、1~2人は主にタゲの回復役です。1人でミノタウロスを倒そうとしてはいけません。雑魚の罠も結構やばいので必ず雑魚から処理してください。

最後に動きについてです。
普段の陸NPC相手と戦うように 止まって攻撃をするというのはあまりしないほうがいいです。
どうするかと言うと、動きながら攻撃を当てるというテクニックが必要になってきます。
エモキャンに近いです。動作をしかけるタイミングで無理やりキャラを動かします。
陸戦家の方が一部使用している技です。
そうすることで攻撃が食らいにくくなります。こればっかりは慣れが必要ですが。。。

また罠にかかった場合、すぐに回復するのではなく自分がタゲられていなければ、わざと回復せずにそのままにします。なぜなら、たまに連続で罠にかかることもありますし、そのうえ1分毎にくるボスの範囲攻撃があるからです。※自分がタゲの場合は回復しましょう。
は味方のフォローを最優先にして、あと少しで倒せそうでも焦らず余裕をもって倒しましょう。

クリアしたときの動画を以下に貼っておきますので、参考にしてください。
(後半に少しそのテクニックを用いた様子がわかります)








▲PageTop

ブログをはじめました。

未分類

おはこんばんちわ(´・ω・`)
サリバン姉妹のメイドでございますホホホ

最近サリバンお嬢様からのお給料がない!ということを
告発するためにブログを始めました。(´・ω・`)

というのは冗談でして (お給料が最近無いのは確か)
主にイベント告知とかをこのブログを通してお伝えしたいと思いまして
ブログを始めました(^^♪

なお、メイドの気分次第で色々書きたいと思うので よろしくお願いします。

追記:お嬢様、お給料をください 石以外で。

▲PageTop

Menu

プロフィール

dolmeido

Author:dolmeido
大航海時代オンラインE鯖で活動中。勤務地はアテネにあるクレア学院。 お仕事は主にサリバン姉妹のお部屋掃除です!
YouTubuに動画もアップしています♪

『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新記事 (サムネイル付)

新種ミノタウロス討伐記録 Dec 10, 2021
お弟子杯(タッグ杯)について Jan 18, 2021
ブログをはじめました。 Jan 11, 2021

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも一覧

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR